■便秘の症状について
30代になってから便秘気味になりました。もともとは胃腸が弱く、社会人になってから下痢をよく起こす体質でした。ストレスで過敏性腸炎になっていたからです。
だから3日も4日も便がでないことが珍しく、なった時はびっくりしました。便が出ないとお腹が慢性的に痛くなり、体も重くてだるいです。何より食べても出ないので食欲がなくなります。
うんちが出てもコロコロの便ですっきりしないことが多く、ひどい時はお尻の穴が切れることもあります。
子供の頃はもっとひどい便秘体質でいつもお腹が痛いと言ってました。その度に病院に行くと便秘と診断され、看護師さんに浣腸されました。今思うと恥ずかしい話ですが、浣腸の効果は抜群で、嘘のように毎回お腹の痛みは治まりました。
浣腸はちょっと抵抗があるけれど、効果があると思うのでおすすめします。それから下痢にも便秘にもいいりんごを食べることをすすめられました。
けれど、自分の体験でいうと下痢の時はりんご、便秘の時はみかんを食べた方がお腹がゆるくなって効くような気がします。
■実践した便秘解消法
・水をたくさん取る→おしっこが近くなりあまり効果なし
・薬を飲む→胃腸薬はあまり効果なし、コーラックなどは効きすぎてしまいお腹を下すので飲めない
・おからクッキーを食べる→初めは効果なし、何日か続ければ効果が出る気がする
・運動(水泳・ジム)→効果あり
運動した後は腸が刺激されるようで改善されることが多いです。汗もかいてお腹もすっきりします。
コメントを残す