一人暮らしで便秘に。

 大学生になり、一人暮らしをはじめてから二カ月ほど経過して自分が便秘であることに気づきました。高校生のころは母親の野菜たっぷりな料理を毎日たべていたから気づかなかったのかもしれませんが、一人暮らしでコンビニ弁当、おにぎり、ファストフードが増え、完全にお通じが悪くなっていました。

大学のテスト期間になると状態はさらに悪化し、下腹がかたーくなり、何だか体全体がだるい・・・・。トイレでどんなに力をいれてもでないので(汚くてすみません)イライラしていました。

 

 まず、野菜不足が一番の原因だと感じたのでお昼は学食で野菜バイキングを利用することにしました。1g1円のはかり売りで、様々なサラダがそろっているので楽しんで野菜を摂取することができました。

 もう一つは、ウォーキングです。学校の近くにアパートを借りていたので、とにかく自転車は使わず通学、買い物、サークルに徒歩で行くことにしました。学校は五階建てなのですが、絶対にエレベーターは使わないようにしました。

 この生活を一か月続けると、毎朝自然と排便できるようになりました。お肌の調子もよくなり、足がむくんで入らなかったミュールもしっかり入るようになりました。

 食事と運動は健康の基礎であることが身に染みてわかりました。

 

 便秘は怖いです。下腹がかたーくなると、ある日お腹に激痛が走り、そのままのたうちまわります。痛みどめ、しばらく時間がたつと下痢のようなものがでてきます。

 いくらウンチが出るからといっても、このような排便は大変危険だと思います。日頃から、普通にでるように体調に気を付けたほうが良いと思います。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です